【9月11日(日)】
| 12:30-13:30 | はじめに | (司会:村上 洋一、 足立 伸一) | |
| 機構長挨拶 | 山内 正則 | ||
| PF-UA会長挨拶 | 平井 光博 | ||
| 「PFの将来計画について」 | 村上 洋一 | ||
| 13:30-14:30 | KEK放射光紹介 | (司会:足立 伸一) | |
| 「蓄積リング」 | 原田 健太郎 | ||
| 「挿入光源」 | 土屋 公央 | ||
| 「ビームライン」 | 雨宮 健太 | ||
| 14:30-14:45 | — 休憩 — | ||
| 14:45-15:45 | KEK放射光検討委員会報告 | (司会:平井 光博) | |
| 「運営形態検討委員会報告」 | 佐藤 衛 | ||
| 「ビームライン検討委員会報告」 | 腰原 伸也 | ||
| 「ビーム利用検討委員会報告」 | 近藤 寛 | ||
| 15:45-16:45 | 先端的観測・解析手法 | (司会:雨宮 健太) | |
| 「KEK放射光で切り拓くX線分光イメージング」 | 小野 寛太 | ||
| 「スパースモデリングによる放射光データからの潜在的構造情報の抽出」 | 岡田 真人 | ||
| 16:45-17:00 | — 休憩 & 写真撮影 — | ||
| 17:00-18:30 | 分科会 1 分科会についてはこちら | ||
| 18:30-20:30 | 懇親会(研究本館ラウンジにて) | 
【9月12日(月)】
| 9:00-10:00 | 分科会 2 分科会についてはこちら | ||
| 10:00-10:15 | — 休憩 — | ||
| 10:15-10:25 | 物構研所長挨拶 | 山田 和芳 | (司会:村上 洋一) | 
| 10:25-10:35 | 加速器施設長挨拶 | 山口 誠哉 | |
| 10:35-11:45 | 分科会代表講演 1 | (司会:清水 伸隆) | |
| 「生命科学」 | 清水 敏之 | ||
| 「ソフトマター科学」 | 櫻井 伸一 | ||
| 「極限物性 & 地球惑星・環境科学」 | 遊佐 斉、 高橋 嘉夫 | ||
| 11:45-12:30 | — 昼休み — | ||
| 12:30-13:00 | 東北放射光施設計画紹介 | 高田 昌樹 | (司会:平井 光博) | 
| 13:00-14:30 | 分科会代表講演 2 | (司会:中尾 裕則) | |
| 「材料・触媒科学」 | 田渕 雅夫 | ||
| 「原子・分子科学」 | 小田切 丈 | ||
| 「X線光学」 | 山口 博隆 | ||
| 「強相関電子系 & 表面・界面科学」 | 齋藤 智彦、 小澤 健一 | ||
| 14:30-14:45 | — 休憩 — | ||
| 14:45-15:45 | 総合討論 | (司会:佐藤  衛、 腰原 伸也、近藤 寛、 船守 展正) | |
| 15:45-16:00 | おわりに | 平井 光博、 村上洋一 | 
